3000万のマンションを購入した27歳、草食男子の日記

現在、私は27歳の専門学校生であり、2015年3月卒業予定です。が、同じ年の10月に結婚、12月にマンションへの引っ越しを決め、これから起こるであろうハラハラ、ドキドキの人生を残していきたいと思います。よろしくおねがいします^^

本を安く買う方法

おつかれさまです^^

 

私はビジネス書や専門書を買うことが多く、買うのに悩むような価格のときもあります。

そこで、私がよく利用している方法を書きたいと思います。

 

1.Amazonマーケットプレイス

一番はまずここを探します。理由は送料が250円程で済むことと、アマゾンアウトレットの商品も表示されるからです。

 

後で追記しますけど、ヤフオクでは発送方法で金額が上下するので、そこらへんを気にしないのであれば、マーケットプレイスの方が手続きは簡単だと思います。

 

アウトレットでは、私も一度購入した経験があるのですが、記載されてるほど悪くなく、立ち読みした後の本って感じでした。(個人差はあると思います)

 

値段は変わっても中身が同じですので^^

 

2.ヤフオク

ヤフオクはまとめて出品されている方もいるので、トータルでみると安く買えることもできます。

私は第2の選択として利用しています。購入だけでなく、本を探すときにも活用します。

 

例えば「理学療法」というワードで検索すると、本のタイトルはもちろんですが、出品者が「理学療法」と関係のあると予想して、検索ワードに入れていることがあります。

すると、本のタイトルには「理学療法」と書いていなくても、関連する本を知ることが出来ます。

知らなかった本が出てきて興味をもったら、Amazonヤフオクで比較して、自分でGOを出せる金額だったら購入という流れで利用していました。

 

発見できるのはなんだか嬉しくもあり、得した気分にもなります^^

 

3、中古の本屋さん

あまり期待はできません。近くにあるなら寄ってみようかなぐらいでいいです。

ただ、上記3つに共通するものとして、(専門書は安くなりやすいです)。

 

特定の時期を除けば、専門書を買う人はその専門職に従事している人が大半だと思います。

需要が少ないなかで高い本を売るためには、タイミングと価格設定が大事です。

 

また、出品者のふところ事情もあるでしょう。早く売ってお金にしたければ、手を出しやすい金額にしてくると思います。余裕がある方は待ちましょう。

 

執筆されてる方には申し訳ないですが、安い値段で販売されているからには、安く抑えたいと考えます。

 

Amazonではほしいものリスト、ヤフオクではウォッチリストに入れて、いけるタイミングで手に入れましょう^^(私は1年越しで買った本もありますw)

 

しかし、人生は有限、待つ時間がもったいないという考えも必要だと思うので、それぞれ自分の状況を判断して、今読める時間があるか?を考えてみましょう。

 

私の経験上ですが、購入して1ヶ月以内に読めなかったら、ずっと読まないリスクもありますのでw

 

鉄は熱いうちに打て!!に尽きると思います

 

最期までありがとうございました^^

 

 

 

格安SIMが通信量アップのニュース

はいどーも^^

 

今日のニュースに格安SIMについてのニュースが入ってきました!!

発表した各社の通信量が上がったようですね。

私にとっては良いニュース・・・なんでだと思います?

 

実は私、ガラケーiPad miniの2台持ちをしていまして、iPad miniはSIMで繋いでいます。

外出時はメールチェックやLINEをするぐらいで、家に帰ってからゲームやyoutubeを見るのに使っています。

 

ただ、時々通信量をオーバーするときがあり、すごく遅くなります。

でも、月々の支払いはガラケー1500円、iPad mini1100円の2600円程なので、利用前より、2500円(年間3万円)ほど安くなりました。

 

貯まったお金+αで新しいiPadを買う計画です。(ガラケーはもう6年目・・・)

 

それまで壊れないでほしいな☆

 

SIMカードは端末に差したり、モバイルルーターに差して使用します。

最近は家電量販店やAmazonでも取り扱っています。

 

興味がありましたらググれば出てきますので、自分の端末はどんな方法は調べてみてください。

 

ちなみに私はOCNさんのSIMカードをNTTさんのモバイルルーターに差して使用しています。通信速度は問題ないですが、毎日充電が必要です。

今後のバッテリー改良に期待しています。

 

それではこのへんで^^

 

 

 

 

卒業しました^^

過ぎた3月6日に専門学校の卒業式がありました。

2011年に入学して4年間、昼間は仕事、夕方から22時近くまで講義を受けていた毎日が懐かしく感じるとともに、やってきたんだなぁとしみじみ感じています。

 

国家試験前日はビジネスホテルの不慣れなベッドで眠ることが出来ず、当日は終日ドキドキしっぱなしで、二度とこんな試験受けたくないと思います。

 

現在、自己採点の段階では合格ラインでありますが、3月30日に発表される番号を確認しなければ、真の合格ではないので楽しみに待っております。

 

4月入社なので休みが20日ほど出来、最期のぷー太郎をどう過ごそうか考えていたのですが、ブログを通じて発信の練習をしてみようと思います。

 

何かを伝えるというのはどんな環境、職場にいっても大事なことだと思いますので。

 

言葉が足りない、脈絡がない文章もあるかと思いますが、お付き合いください。

 

随時、マンション購入の話や、それに関連する保険、税金の話も書きたいと思います。

それではまた^^

明日は卒業試験(ラスト)

明日は私が通う専門学校の卒業試験です。

 

計5回行い、明日のテストで合格点に満たないと留年となります。

 

気を引き締めて臨みたいと思います。

 

え・・・ブログ書いてる時間あるの?・・・

 

息抜きも必要だと思って・・・(笑)

 

今日は私が取得しようとしている国家資格、理学療法士について書きたいと思います。

 

まだ学生の身分なので、実技的なことは書けませんがご了承ください。

 

理学療法士というのは、病院やクリニック、老人保健施設などにいるリハビリを専門とする職員のことです。

 

リハビリの専門職は現在、大きく3つに分かれており、理学療法士作業療法士言語聴覚士とそれぞれ言います。

それぞれの仕事内容に関しては、割愛させていただきます。

 

どんなことをしているのかというと、主には高齢者を相手にする機会が多いです。

理由としては、加齢による高血圧や骨粗鬆症、心臓の病気などを原因として脳の病気や骨折、神経難病を患い、リハビリを行っている方が多いからです。

 

また、整形外科に強い病院やクリニック、スポーツリハビリに力を入れているような所では、中高生など若い方達に関わる機会もあります。

今後の2025年問題を含め、高齢者が増えていく世の中で病気や怪我をせず、皆さんに健康な老後を過ごしてもらうことが必要な時代になると考えています。

 

また、子供たちにもスポーツなどで怪我をしないような体の使い方、作り方を教えていくことが出来れば、若い大事な時間をフルに活用できるのではないかと思います。

 

勉強する範囲は幅広く、生涯学習のスタンスが必要ではありますが、少しでも地域の方の手助けができるように励みたいと思います。

 

初心表明みたいになりましたね(笑)

 

明日のテストがんばります^^

 

 

 

 

 

 

はじめまして

tanipiと申します^^。よろしくお願いします。

まず簡単に、私について話したいと思います。

 

私は現在、理学療法士の専門学校に通う学生であり、2015年3月に卒業と国家試験を控えている状態です。

就職先は先に内定をいただくことが出来たので、確実に突破していきたいところです。

 

また、現在付き合って5年目になる彼女と賃貸アパートで同棲しています。あちらは働いていますので、私は実質ヒモのような状況です。

 

1年生の時から同棲を始めたので、長いものです。

国家試験が終ったら入籍して、結婚資金を貯めようという計画だったのですが・・・

 

先日、家賃が勿体ないねという話から戸建とマンションの見学に行き、2800万のマンション購入に踏み切りました(笑)

 

手付金を払って、残った貯金は40万程度・・・。

 

家計が火の車になりそうですが、うまくやりくりしていきたいと思っています。

 

このブログは、そんな私の日常を記録にしたらおもしろいんじゃないかなという思いから始めました。リアルな家計簿、資産運用、や日常で感じたことを残していきたいと思います。

 

あたたかく見守っていただけたらと思います。よろしくお願いします。